今日は,第66期司法修習生の民事導入修習の指導担当ということで,三重弁護士会館に行ってきました。
いよいよ修習も始まりましたね。
修習は一生に一度しかない貴重な機会なので,ぜひ,有意義なものにしてもらいたいものです。
今日は,第66期司法修習生の民事導入修習の指導担当ということで,三重弁護士会館に行ってきました。
いよいよ修習も始まりましたね。
修習は一生に一度しかない貴重な機会なので,ぜひ,有意義なものにしてもらいたいものです。
今日は,家事審判法の改正についての津家庭裁判所との懇談会に行ってきました。
かれこれ1年位前から,定期的に,津家庭裁判所と懇談会を行ってきたのですが,早いもので今回が最後となりました。
いよいよ,平成25年1月1日の施行まで,1か月余りとなりました。
充分準備はしてきましたが,始まってみないとわからない部分もあるので,注意しながら進めたいと思います。
今日は,三重県の方であった事案解決の打ち上げパーティーということで,三重県津市にて,顧問先の社長,一緒に事案解決にあたっていただいた弁護士の先生,税理士の先生,司法書士の先生らと懇親会をしてきました。
今回の事案は一つ間違えば大変なことになるものでしたが,無事に解決できて本当に良かったとあらためて思いました。
この仕事をしていると,いろいろな業界の経営者の方々と一緒に仕事をさせていただけますし,またいろいろな士業の先生らとチームを組んで仕事をさせていただけるので,本当に勉強になりますし,やりがいもがあります。
今日は,三重弁護士会館で行われた第66期司法修習生との対面式に行ってきました。
その後は,津新町駅近くのプラザ同津等いうホテルで懇親会が行われました。
私も,津修習で,その頃から,懇親会場は,ずっとここなので,ここへ来ると自分が修習生になった頃のことを思い出します。